京都 救急 動物病院 「京都夜間どうぶつ診療所」

京都夜間どうぶつ診療所

電話番号0774-44-3139

電話番号0774-44-3139

採用情報

news

アクセス

はじめての方へ

はじめての方へ

ご来院の前に必ずお読みください。

ご来院の前に必ずお読みください。

当診療所は救急病院であるため、日によっては重症患者様が重なることもあり、迅速に対応できるように来院予定の患者様の状態の把握や準備が非常に重要となります。持参していただくものやご自宅でして頂くことなどを指示することもありますので、必ずお電話でのご予約をお願いしております。やむを得ない場合は直接のご来院でも診察致しますが、使用中のお薬や検査結果などはすべてご持参ください。

診療の流れ

診療の流れ

・動物の状態によって、診察させていただく順番がご来院順と異なる場合や、ご家族への事前のご説明が充分にできないまま、緊急処置を始めなければならないこともありますのでご了承ください。
・全スタッフが救急処置に対応している場合は、お待ちいただく場合がございます。

STEP01

STEP01

まずはお電話ください。

0774-44-3139

まずはお電話ください。

動物の症状や現在治療中の病気の話などをお伺いします。 来院時に持参していただくものをお伝えすることもございますので、必ず自宅を出発される前に御連絡ください。

ご持参いただくもの
・クレジットカードまたは現金 
・投薬中の薬や検査結果
・誤食した際は誤食した物の残りまたは同じもの、成分が分かるもの
・下痢の場合は便、嘔吐した場合は吐物、尿の異常がある場合は尿
・保険に加入されている方は保険証(カード):当診療所は保険未対応病院ですが、
 保険請求に必要な項目を記載させていただきます。詳しくはQ&Aをご覧ください。

STEP02

STEP02

カルテの記入

カルテの記入

ご来院いただきましたら、まず問診票をご記入いただきます。事前にご自宅にてプリントアウトしてご記入いただいたものを持参いただくと、すぐに診察を始めることができます。
待合室では動物の安全のために、必ずリードをつけるか、ケージに入れていただくようお願い致します。

ダウンロードはこちらからお願いします。

■問診票【記入例】ダウンロードはこちら

■問診票ダウンロードはこちら

STEP03

STEP03

診察および治療

診察および治療

一緒にご家族に診察室に入って頂き、詳しい症状をまずお伺いしますので、必ず普段の様子が一番分かる方が来院いただきますようお願い致します。
身体検査などをしたのち、必要に応じて検査や処置をさせていただきます。

STEP04

STEP04

お会計および診療カルテのお渡し

お会計および診療カルテのお渡し

当診療所は継続治療を行っておりません。ご帰宅時にカルテや検査結果、レントゲンのデータなどをすべてお渡ししますので、明朝以降はかかりつけの先生の元で継続治療を受けてください。
お支払いは現金またはクレジットカード、デビットカードがご利用いただけます。

各種クレジットカード

各種クレジットカード

注意事項

注意事項

・犬猫以外の動物についてはお問い合わせください。
・ご相談のみのお電話は、他の救急患者さまの治療の妨げになりますので、ご遠慮ください。
・保護された動物は拾われた方を飼い主とみなし、治療費用のご負担をお願いします。保護動物を当診療所で引き取ることはできませんのでご了承ください。

お支払いについて

お支払いについて

料金は状態や動物種・体重によって変動します。
費用の相談を希望される場合は、必ず診療前に獣医師またはスタッフにお声かけください。
お支払はクレジットカード、デビットカードまたは現金で当日払いをお願いしております。

各種クレジットカード

診療費はこちらをご覧ください

よくあるご質問

よくあるご質問

緊急メンテナンスに伴う休診のおしらせ

来院される患者様および協力会病院様にはご迷惑をおかけいたしますが、以下の日程でメンテナンスを実施するために当診療所を臨時休診させていただきます。
 

       ◆ 5月6日(木)〜 5月8日(土) 
 

4月9日(日)からは通常とおり20:00から診療の電話予約受付、20:30から診療いたします。
 

大変恐縮ではありますが、ご理解のほど宜しくお願いいたします。
 

緊急事態宣言下の診療時間変更について

当診療所では新型コロナウィルス感染拡大防止策として、当分の間下記のように診療時間の短縮を行って参ります。
 

 
         当面の間 20:00〜0:00 
 

 

また、以下の項目についてもご協力賜りますようお願いいたします。
 

◆発熱等、体調の悪いご家族様は来院をお控えくださいますようお願いいたします。
 

◆来院されるご家族様は2名様まででお願いしております。
 

◆待合室ではマスク着用の上、飼い主様同士の間隔をあけてお待ちいただき、混雑時は屋外での待機をお願いいたします。
 
 

大変恐縮ではございますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
 
 

11月25日の石田卓夫先生による猫病学セミナー第5弾のお知らせ

猫の医療において先駆者であり、スペシャリストである石田卓夫先生を引き続き講師にお招きして猫医学シリーズ第5弾を開催いたします。
今回で石田先生による猫医学セミナーは最後となります。ふるってご参加ください。
 

開催場所はYIC京都工科大学校となります。入り口は油小路通側となりますのでご注意ください。
 

日時   : 2018 年 11月 25 日(日) 14:00 ~ 18:00(開場13:30)
 

講師   : 石田 卓夫 先生 
       (JBVP会長、赤坂動物病院医療ディレクター、JSFM(猫医学会)会長)
 

内容   : 腎臓病学
 

会場   : YIC京都工科大学校 3号館 6階 365教室 
 
               京都府京都市下京区油小路通塩小路下がる西油小路町27
 

参加費  : 協力会会員 3,000円 ・ 会員以外 10,000円(ハンドアウト代含)
         当日受付にてお支払いください。 尚、当日協力会入会も受け付けております。
 

申し込み方法  : FAX 0774-43-5994 または Eメール nac@beige.plala.or.jp
 

事前登録 申込期限  :  2018 年 11月 18日(土)まで
 
         セミナー会場の都合上、定員を35名とさせて頂き、定員に達し次第申込を締め切らせて頂きますことをご了承ください。
 

京都夜間どうぶつ診療所 事務局

6月10日の石田先生のセミナー内容のお知らせ

6月10日(日)の石田先生による猫病学の講演内容をお知らせいたします。
 

今回は猫病学シリーズの第4回目として、内分泌学のご講演をいただきます。
 

日々の診療に役立つ内容が盛りだくさんですので、ぜひご参加ください。

石田卓夫先生による猫医学セミナー第4弾のお知らせ

猫の医療において先駆者であり、スペシャリストである石田卓夫先生を引き続き講師にお招きして猫医学シリーズ第4弾を開催いたします。
日頃の診療のブラッシュアップのために、是非ご参加ください。
 
第回のセミナー内容はまだ未定です。内容が決まり次第またお知らせいたします。
 

開催場所はYIC京都工科大学校となります。入り口は油小路通側となりますのでご注意ください。
 

日時   : 2018 年6 月10 日(日) 14:00 ~ 18:00(開場13:30)
 

講師   : 石田 卓夫 先生 
       (JBVP会長、赤坂動物病院医療ディレクター、JSFM(猫医学会)会長)
 

内容   : 未定
 

会場   : YIC京都工科大学校 3号館 7階 377教室 
 
               京都府京都市下京区油小路通塩小路下がる西油小路町27
 

参加費  : 協力会会員 3,000円 ・ 会員以外 10,000円(ハンドアウト代含)
         当日受付にてお支払いください。 尚、当日協力会入会も受け付けております。
 

申し込み方法  : FAX 0774-43-5994 または Eメール nac@beige.plala.or.jp
 

事前登録 申込期限  :  2018 年 6月 2日(土)まで
 
         セミナー会場の都合上、定員を45名とさせて頂き、定員に達し次第申込を締め切らせて頂きますことをご了承ください。
 

京都夜間どうぶつ診療所 事務局

石田先生の猫病学セミナー第3弾のお知らせ

猫の医療において先駆者であり、スペシャリストである石田卓夫先生を引き続き講師にお招きして猫医学シリーズ第3弾を開催いたします。
日頃の診療のブラッシュアップのために、是非ご参加ください。第3回のセミナー内容はリンパ腫です。
 

開催場所はYIC京都工科大学校となります。入り口は油小路通側となりますのでご注意ください。
 

日時   : 2017 年11 月 26日(日) 14:00 ~ 18:00(開場13:30)
 

講師   : 石田 卓夫 先生 
       (JBVP会長、赤坂動物病院医療ディレクター、JSFM(猫医学会)会長)
 

内容   : リンパ腫
 

会場   : YIC京都工科大学校 3号館 6階 363教室 
 
               京都府京都市下京区油小路通塩小路下がる西油小路町27
 

参加費  : 協力会会員 3,000円 ・ 会員以外 10,000円(ハンドアウト代含)
         当日受付にてお支払いください。 尚、当日協力会入会も受け付けております。
 

申し込み方法  : FAX 0774-43-5994 または Eメール nac@beige.plala.or.jp
 

事前登録 申込期限  :  2017 年 11月 19日(日)まで
 
         セミナー会場の都合上、定員を35名とさせて頂き、定員に達し次第申込を締め切らせて頂きますことをご了承ください。
 

京都夜間どうぶつ診療所 事務局

6月18日(日)の石田卓夫先生のセミナー第2弾の御案内

猫の医療において先駆者であり、スペシャリストである石田卓夫先生を引き続き講師にお招きして猫医学シリーズ第2弾を開催いたします。
日頃の診療のブラッシュアップのために、是非ご参加ください。
 

開催場所について様々なご要望を頂いておりましたが、他の会場の都合がつかず会場は前回と同じく京都獣医畜産会館となりました。
ご不便をおかしますが、ご容赦ください。
 
尚、セミナー内容に関してはまだ未定でありますので、分かり次第追ってご連絡させていただきます。
 

日時   : 2017 年 6月 18日(日) 14:00 ~ 18:00(開場13:30)
 

講師   : 石田 卓夫 先生 
       (JBVP会長、赤坂動物病院医療ディレクター、JSFM(猫医学会)会長)
 

内容   : 未定
 

会場   : 京都獣医畜産会館
         〒600-8881
         京都府京都市下京区西七条掛越町65
 

参加費  : 協力会会員 3,000円 ・ 会員以外 10,000円(ハンドアウト代含)
         当日受付にてお支払いください。 尚、当日協力会入会も受け付けております。
 

申し込み方法  : FAX 0774-43-5994 または Eメール nac@beige.plala.or.jp
 

事前登録 申込期限  :  2017 年 6月 11日(日)まで
 
         前日の6月17日(土)まで申し込みは受け付けますが、6月11日までに御連絡いただけた場合は
         ハンドアウトはカラー印刷でご準備できますが、11日から17日のお申込みの場合はモノクロ印刷
         になる可能性がございますので、御了承下さい。
 

京都夜間どうぶつ診療所 事務局

Q.駐車場はありますか?

A.はい。建物正面にございます。建物に面した道路はトラックの往来が多いため、十分ご注意ください。

Q.動物保険は使えますか?

A.アニコムやアイペットにつきましては領収書発行時に保険請求に必要な項目を記載させていただきますので、必ず保険契約者様が確認できるような保険証(カード)をご持参してください。当診療所では全額お支払い頂くことになりますが、後日患者様自身が保険会社に請求して頂くと、保険適応分が返金されます。その他の保険会社につきましては、別途書類に記入が必要な場合は書類作成費が発生する場合もございますので、来院前に必要な書類をご確認いただきご相談ください。

Q.お支払いは後日でもよいですか?

A.お支払いは診療が終わり次第、現金またはクレジットカード、デビットカードでのお支払いをお願いしております。
料金についてご相談されたい方は、まずはお電話か受付でお願い致します。

Q.電話での相談は可能ですか?

A.お電話で患者様の状態を正確に把握することはできませんので、原則対応はできません。なお、ご相談に時間をとられますと他の患者様の治療に支障をきたすこともありますので、ご理解の程よろしくお願いいたします。

Q.犬、猫以外の動物も見てもらえますか?

A.ウサギ、フェレット、ハムスターの診察も行っておりますが、専門の獣医師は在籍しておりません。行える検査や治療は限られてしまうことを事前にご了承下さい。その他の動物に関しては種類によりますので、お電話でお問い合わせください。なお、野生動物は診療しておりません。

Q.野良猫を保護しました。引き取ってもらえますか?

保護された方を飼い主とみなしますので、治療費のご負担をお願い致します。また、治療後は保護された方の責任でお引き取りをお願い致します。

Q.主治医の先生に電話をかけたら、こちらに電話をするようにとのアナウンスがありました。主治医の先生はいらっしゃいますか?

A.主治医の先生は夜間の診療時間外には対応することができないために、当診療所で診療を受けていただくようアナウンスが流れていると思われます。主治医の先生は当診療所では診療されていません。当診療所専属の獣医師が診療させていただきます。また、こちらから主治医の先生に御連絡を取ることもできません。

Q.入院設備はありますか?

A.はい、ございます。獣医師が必要と認めた重篤な患者に限り、翌朝までお預かりすることがあります。その場合、2時以降の診療に関しては時間外料金が発生すること、かかりつけ医への移動(転院)はオーナー様自身にお願いすることとなります。

Q.午前2時までに到着できそうにありません

A.午前2時までにお電話でご来院のご予約をいただいた場合は2時以降も診察することは可能です。ただし、2時以降につきましては待機の時間も含めて診療終了時までの間、10分あたり1000円の時間外料金が発生いたしますので、ご了承ください。

Q.怖がりなので抱っこで来院してもいいですか?

A. 全ての患者様が待合室で快適に過ごせるように、ワンちゃんには必ずリードを付けるかキャリーに入れてください。ネコちゃんの場合はあらかじめ大きめの洗濯ネットに入れてあげる方が落ち着きます。特にキャリーが前開きの扉のみの場合はネットに先に入れてあげてください。抱っこで来院されると、他の人や動物に驚いて、自動扉から飛び出してしまう事故が起こる可能性があります。

Q.朝まで様子を見ても大丈夫ですか?

A.お電話だけでは正確な判断を下すことはできませんので、朝まで様子を見ても良いという判断はお電話ではできません。来院されることをお勧めしています。

Q.往診してもらえますか?

A.申し訳ありませんが、往診は行っておりません。

Q.昼間は診察していますか?

A.診療時間以外の診療は行っておりません。昼間は主治医の先生もしくは最寄りの動物病院で、診察をお受けください。

Q.電話で住んでいる場所を聞かれるのはなぜですか?

当診療所ではお電話を頂いた後、診療態勢をできるだけ万全な状態に整えて飼い主様のご来院をお待ちしております。お住まいの地域をお伺いすることで、だいたいの到着時間が予測でき、準備をすることができるからです。

Q.電話で予約した後、キャンセルしたい時はどうすればよいのですか?

A. 当診療所はお電話を頂いた後、診療態勢をできるだけ万全な状態に整えて飼い主様のご来院をお待ちしております。来院をキャンセルされる場合は、必ずその旨お電話をいただけますようお願いいたします。